『100年先の子どもたちに、希望を』
「愉しく」「面白く」生きられる社会へ。
私たちは、お客様、パートナー、地域、社員、すべての関係者が物心ともに豊かになれる仕組みづくりに挑戦し続けます。
今この瞬間の取り組みが、100年後の社会を支える土台になると信じ、持続可能な未来のために、「住まい」からできることを行動に変えていきます。
Vision -理念-
ただただ良いものを適正に、誠実に届ける。
どんなに社会が複雑になっても、私たちが大切にしたいのはこの姿勢です。
必要な人に、必要な価値を、まっすぐ届ける。
信頼は、そこから始まると信じています。
Mission -使命-
得意で貢献し、つながりを育て、笑顔を広げる。
誰もが持つ『得意』を活かして、社会の中で自分の役割を見つけられる。
もちろん、出来ない事、苦手な事を放置して良いという事ではありません。
不得意は、最高点を目指すのでは無く、諦めず緩やかに改善を続ける姿勢が重要であり、それでこそ得意が光る事につながると確信しています。
そんな関係性を、分譲マンション管理組合や地域へサービスを通して築いていきます。
私たちは、無関心や批判から生まれる分断ではなく、信頼・協力・お互い様から生まれる連携の社会を目指します。
Value -行動指針-
- 誠実に、正直に、真正面から課題と向き合う
- 社会にとって本当に必要なものを、過不足なく届ける
- 一人ひとりの「得意」と「強み」を尊重し、活かす
- 仲間・お客様と協力し、つながりを大切にする
- 小さな挑戦を積み重ね、実験と成長を続ける
代表メッセージ
「住まいから、笑顔あふれる社会を…」
現代社会には、さまざまな課題が静かに存在しています。
その多くは、「無関心」から生まれていると、私たちは考えています。
なぜ問題が起きたのか。
なぜ長く放置されてきたのか。
背景には、複雑な利害関係やお金の流れ、そして、それに関心を持たない構造が横たわっています。
情報の届かない人々が声を上げられず、取り残されていく
――その現実は、すぐ身近な「住まい」でも起きています。
分譲マンションの管理ひとつとっても、住民の協力がなければ安全や快適は維持できません。
管理費・積立金の値上げ、災害への備え、老朽化、高齢化、廃墟、住民・地域とのつながりの希薄さ──。
どれも一人では解決できない社会的課題です。
私たちTLP(Total Life Partners)は、「住まい」を起点に、こうした社会課題に正面から向き合い、持続可能で笑顔あふれる地域社会を実現するソーシャルビジネスに取り組んでいます。
その土台にあるのが、「ただただ良いものを適正に、誠実に届ける」という姿勢です。
私たちは見せかけや誇張ではなく、誠実で価値あるサービスを、誰にとっても納得できる形で提供したいと考えています。
また、TLPでは「得意で貢献する」ことを大切にしています。
誰もが何かしらの「得意」を持っており、それが誰かの役に立つと気づけたとき、人は自信を持ち、前向きに社会と関われるようになります。
その連鎖が、地域の信頼を育てる力になると私たちは信じています。
TLPの『住まもりⓇ』サービスは、マンション管理組合の収支改善や防災、住民同士の関係づくりなどを支援し、それぞれが自分の力を発揮しながら地域に貢献できる仕組みづくりを目指しています。
私たちが描くのは、
「楽」ではなく「愉しく」「面白く」生きられる社会です。
楽しむだけでも、努力や苦労だけでもなく、自分の得意や個性を活かしながら、人と協力し合って生きる。
そんな前向きな日常の積み重ねこそが、マンションや地域から広がり、地域全体の価値を高め、社会全体の希望につながると考えています。
TLPは、「三方よし(お客様、協力者、私たち)」の精神のもと、関わるすべての人と公正・適正な関係を築きながら、信用と信頼の輪を広げていきます。
そして、良いものを、良いサービスを、適正に誠実に届ける。
このあたりまえを、丁寧に積み重ねていくことが、未来の子どもたちへの希望となると、私たちは信じています。
TLPはこれからも、『住まい』を出発点に、社会の再構築に挑み続けます。
株式会社TLP
代表取締役 黒葛原 英樹

会社概要
会社名 | 株式会社TLP ※旧社名:株式会社トータルライフパートナーズ |
住所 | 〒227-1133 千葉県我孫子市我孫子1-15-1 |
代表 | 黒葛原 英樹 |
設立 | 2016年3月 |
事業内容 | ○分譲マンション管理組合サポート『住まもり®️』 収支改善 マンション防災 資産価値向上提案 住み継ぎ(商標登録出願中)β版リリース中 ○地域活性化サポート ソーシャルビジネス活性化サポート 地域防災サポート |